dTVを実際に使ってみた感想と評価をご紹介します!
NTTドコモが運営する国内最大規模の動画配信サービス『dTV』。
2014年4月からキャリアフリー対応になり、ドコモIDに登録すれば誰でも視聴できるようになりました。
月額500円(税抜)のコスパの高さが人気で、海外ドラマのコンテンツも充実してきました。今後、注目の動画配信サービスだと思います。
そこで今回は、dTVを実際に利用して、コンテンツ・画質・機能などを詳しく評価レビューしました。
まずはdTVの会員登録の方法から説明します。
dTVに登録する流れ
dTVでコンテンツを試聴するためには、会員登録をする必要があります。
普段は無料期間が7日間ですが、今はキャンペーンで初回31日間無料です。じっくりお試し視聴できますね。
dokomo IDを持っている方はすぐに登録できますが、持っていない場合はまずdokomo IDを新規発行する必要があります。
「dokomo IDを新規発行してdTVに登録する」を選択します。
登録情報入力でdokomo IDに登録するメールアドレス、パスワード、性別、生年月日を入力。
登録したメールアドレスにワンタイムキーが発行されるので、確認して入力します。
その後いくつか必要事項を入力して、dokomo IDの登録完了になります。
My docomoへをクリックすると「dTV powered by BeeTVの申込み画面」になるので、所定の項目を入力します。
支払い方法はクレジットカードだけです。クレジットの番号を入力して「次へ」を選択すると手続きが完了です。
dokomo IDを持っていないと、新規発行する手間がありますね。
他の動画配信サイトに比べると、利用するまでに時間がかかるように感じました。
海外ドラマのコンテンツについて
海外ドラマの作品数を確認してみたところ、総配信数は全部で約400シリーズ確認することができました。
そのうち、月額を支払うことで視聴できる見放題作品は約200シリーズほどです。
残りの約200シリーズはレンタル課金作品で、1話ごとに1本100〜300円ほど料金がかかります。
見放題の海外ドラマには、有名な人気作品もそこそこ揃っています。
例えば、以下に紹介するドラマは見放題の作品で、dTVの契約者によく視聴されているようです。
dTVでよく視聴されている人気作10選
- ウォーキング・デッド
- プリズンブレイク
- シカゴ・ファイア
- オリジナルズ
- GRIMM/グリム
- SUITS/スーツ
- HEROES
- オーファン・ブラック
- シャーロック
- ヴェロニカ・マーズ
最新リリース作は課金されますが、約200シリーズほどの海外ドラマは月額料500円ですべて視聴できます。
話題作も少しずつ増えているので、コンテンツの質も少しずつ上がっているように感じました。
dTVの画質について
dTVの画質は、きれい・すごくきれい・HD(高画質)の3段階に分かれています。
テレビやパソコンで視聴するときは、通信環境に応じて自動で最適化された画質になります。
一方、タブレットやスマホで視聴するときは、画質を切り替えることも可能です。
通信環境に合わせて「きれい」「すごくきれい」「HD」に設定することができます。
「dTVの画質はあまり良くない…」という口コミがありましたが、パソコンで観てもそれほど画質は悪く感じませんでした。
ipad-miniやスマホで観ても画質はきれいだし、字幕も読みやすかったです。
ただ、暗いシーンだとよく見えず、画面が暗いなという印象を受けました。PCやipadminiで明るさを設定しても、ちょっと暗いんですよね。
よく見えないときがありましたが、気になったのはそのくらいです。
なお、wi-fi接続で視聴していますが、今のところストリーミングで止まったりすることもありません。
dTVのその他の機能について
マルチデバイスについて
dTVではマルチデバイスに対応しており、スマートフォン、PC、テレビなどのデバイスで視聴することができます。
注意点としては、1つの会員登録で5台のデバイスでしか視聴できないことです。
利用するデバイスを予め登録しておく必要があり、少し煩わしさを感じました。
ダウンロード機能
タブレットやスマホで観るとき、Wi-Fi環境で作品をダウンロードしておくと、オフラインの環境でも視聴することができます。
作品のダウンロードボタンをクリックして画質を選択すると、すぐにダウンロードが始まります。
時間も1〜2分しかかからないので、それほど手間もかかりません。
外出先でも通信料金を気にせず観ることができるので、便利な機能だと思います。
dTVの詳細情報【まとめ】
月額 |
540円(税抜) |
---|---|
海外ドラマ数 |
約200シリーズ(総作品数約400シリーズ) |
特徴 |
見放題&レンタル課金 |
支払方法 |
|
配信方法 |
|
画質 |
標準(SD)・高画質(HD) |
対応デバイス |
|
同時視聴 |
不可 |
無料期間 |
初回31日間無料 |
dTVで海外ドラマを見てみた評価レビュー
まず、コンテンツの量に対して月額500円というコスパの高さは、かなり評価できると思います。
dTVのオリジナル作品はありませんが、人気の海外ドラマも思った以上に揃っています。
話題の作品がやや足りないですが、それでもコンテンツの料は十分。月額だけで約200シリーズの海外ドラマを見放題できます。
ただし、テレビで海外ドラマを観たい人にとっては、ちょっと面倒くさいかもしれません。
というのも、SmartTV dstickやChromecastなどの機器が必要だからです。調べてみると、結構値段が高いんですよね。両方とも4000〜5000円くらいかかります。
PC・スマホ・ipadで見る人にはdTVがおすすめですが、テレビで見たいならhuluの方がいいと思います。
画質のクオリティも高くて、テレビで観れる環境も揃っています。
とはいえ、月額500円というコスパの高さは魅力的。人気コンテンツが増えていけば、hulu以上の動画配信サイトになりそうです。
もし、あなたがコストパフォーマンスの高さで動画配信サービスを選びたいなら、dTVはおすすめです。
初回31日間の無料お試し期間があるので、まずは登録して利用してみてはどうでしょうか?